良く生きることは、良く死ぬこと。
誰の言葉だったのか、覚えていませんが、私の生きるテーマとなっている言葉の一つです。
本日朝、知人の死の知らせを受けました。
以前住んでいた所のご近所の方です。
10年間その場所に住んでいる間、いろいろとお世話になりました。
まだ、60歳半ばで、高齢化する田舎では、まだまだ現役で、一生懸命働いている方でした。
急死です。
突然、何の前触れもなく。
出勤してこないのを不審に思った会社の方が、自宅を訪問して発見されました。(お一人暮らしでしたので)
ご本人も、まさか、この日に死ぬなんて、何の予測もしておられなかったでしょう。
あっと言う間に、一瞬の内に、この世での命が、肉体から離れました。
明日の仕事は、どうしよう。とか、
明日のおかずはどうしよう。とか、
明日は、何を着ていこう。とか・・・・
そんな、悩みは、一瞬の内に必要がなくなりました。
それより、もっと、重大と思われる不安。
例えば、歳を取ったらどうしよう。とか、
いつまで働くのだろう。とか、
お金がなくなったらどうしよう。とか、・・・・
いったい、いつまで生きるのだろう・・・と、言った不安も、
一瞬の内に必要がなくなり、ある意味解消されました。
生きることは、楽しいこともたくさんありますが、命がある限り、命を失う不安から逃れることはできません。
死を思わずには、生きられないのです。
メメント・モリ。
死ぬことから、目をそらしてはいけない・・・
死ぬからこそ、
無常であるからこそ・・・・
良く生きなければならないし、良く生きることが出来るのだと思っています。
生きることは、無常です。
ブッダの教えを身を持って感じた一日でした。
2008年01月13日
良く生きることは、良く死ぬこと
posted by ハーモニー at 21:29
| こころのメモ
